カブリ~Kabri~ もと長春館 青木島店
2012年03月14日
長野市青木島ベイシア隣の「ヤキニク ファミリー ダイニング Kabri~カブリ~」です。
今回、転勤の決まってしまったサークルメンバーの送別会で利用しました。
行ってみて、お店の名前が変わっていてびっくり!
でも違うのは看板だけで、メニューも価格も内装もサービスも、すべて長春館そのままです。
電話番号も同じ。看板には、長春館の名前も小さく書いてあるので、系列は変わっていないようです。
店内(特に2F)は相変わらず子連れ客でにぎわっていました。
デミハンバーグランチ980円

ランチデザート 生チョコアイス(チョコ)180円


今回はイズモの編集長さんも一緒に食事しました。ママの生の声をたくさん吸い上げて、いい雑誌を作ってくださいね☆
今月いっぱいで熊本に転勤してしまうkakoちゃん。私たちのこと、忘れないでね(;;)/~
長春館 過去記事
http://akafk.naganoblog.jp/search.php?search=%E9%95%B7%E6%98%A5%E9%A4%A8
今回、転勤の決まってしまったサークルメンバーの送別会で利用しました。
行ってみて、お店の名前が変わっていてびっくり!
でも違うのは看板だけで、メニューも価格も内装もサービスも、すべて長春館そのままです。
電話番号も同じ。看板には、長春館の名前も小さく書いてあるので、系列は変わっていないようです。
店内(特に2F)は相変わらず子連れ客でにぎわっていました。
デミハンバーグランチ980円
ランチデザート 生チョコアイス(チョコ)180円
今回はイズモの編集長さんも一緒に食事しました。ママの生の声をたくさん吸い上げて、いい雑誌を作ってくださいね☆
今月いっぱいで熊本に転勤してしまうkakoちゃん。私たちのこと、忘れないでね(;;)/~
長春館 過去記事
http://akafk.naganoblog.jp/search.php?search=%E9%95%B7%E6%98%A5%E9%A4%A8
長春館 新ランチセット
2011年09月27日
長野市青木島にある、長春館。
託児キッズルームがあり、ママ御用達です。
ランチタイムとディナータイムに、保育士さんが一人いて、キッズルームで子どもをみていてくれます。
この日は幼馴染のプレママとランチ。わが子は食事以外はずっとキッズルームに入りびたりで、ゆっくり話せました。
久しぶりに来たのですが、新しいランチができていました。
バラエティランチ980円

人気のあるビーフシチューとハンバーグ、ビビンバの具材、サラダ、スープ、ライスと、よくばりな盛り合わせになっていてこの価格です。野菜もたくさん入っていました。
託児は無料なので、本当にお得。
味付けもやさしくて、子どもにもいいです。
チーズハンバーグランチ980円

そして、食事中もキッズルームの様子がわかるモニターが付いています。

申し訳ないくらいのサービス・・。
長春館は長野市に3店舗あり、(柳原店は別のお店になってしまいました。)
託児があるのはここだけです。
焼肉屋さんで、ビーフシチューもハンバーグも美味しいです。
焼肉好きで有名な浅田真央ちゃんも以前来ていました。
(夫が同僚と食事中にちょうど一緒になったそうです。ビッグハットで大会があった時。)
1Fはテーブル席。
2F席は板張りで、赤ちゃんも寝かせておけます。
託児は一人で歩ける子ども(1歳半くらい)から6歳くらいまで。
それ未満は大人同伴となります。
美味しい度★★★★★
子連れで行ける度★★★★★
(これがほんとの5つ星!!)
長春館 青木島店
住 所 長野市青木島4-4-2
電話番号 026-254-7007
営業時間 11:30~23:30
(保育士さんがいるのは11:30~14:30と夜)
駐車場 大駐車場あり
http://choushunkan.com/
託児キッズルームがあり、ママ御用達です。
ランチタイムとディナータイムに、保育士さんが一人いて、キッズルームで子どもをみていてくれます。
この日は幼馴染のプレママとランチ。わが子は食事以外はずっとキッズルームに入りびたりで、ゆっくり話せました。
久しぶりに来たのですが、新しいランチができていました。
バラエティランチ980円
人気のあるビーフシチューとハンバーグ、ビビンバの具材、サラダ、スープ、ライスと、よくばりな盛り合わせになっていてこの価格です。野菜もたくさん入っていました。
託児は無料なので、本当にお得。
味付けもやさしくて、子どもにもいいです。
チーズハンバーグランチ980円
そして、食事中もキッズルームの様子がわかるモニターが付いています。
申し訳ないくらいのサービス・・。
長春館は長野市に3店舗あり、(柳原店は別のお店になってしまいました。)
託児があるのはここだけです。
焼肉屋さんで、ビーフシチューもハンバーグも美味しいです。
焼肉好きで有名な浅田真央ちゃんも以前来ていました。
(夫が同僚と食事中にちょうど一緒になったそうです。ビッグハットで大会があった時。)
1Fはテーブル席。
2F席は板張りで、赤ちゃんも寝かせておけます。
託児は一人で歩ける子ども(1歳半くらい)から6歳くらいまで。
それ未満は大人同伴となります。
美味しい度★★★★★
子連れで行ける度★★★★★
(これがほんとの5つ星!!)
長春館 青木島店
住 所 長野市青木島4-4-2
電話番号 026-254-7007
営業時間 11:30~23:30
(保育士さんがいるのは11:30~14:30と夜)
駐車場 大駐車場あり
http://choushunkan.com/
カヨさん、まっちママさん送別会 ご報告
2011年03月27日
カヨさん、まっちママさんの送別会を行いました。
長野市青木島の長春館にて。

カヨさんは高崎に、まっちママさんは松本に転勤します。
今度は群馬サファリパークや、松本のお散歩カフェに集合しよう~(笑)
寄せ書きの色紙。
このサークルのテーマです!!

開くとこんな感じ。

この後は二次会でござる~。
長野市青木島の長春館にて。
カヨさんは高崎に、まっちママさんは松本に転勤します。
今度は群馬サファリパークや、松本のお散歩カフェに集合しよう~(笑)
寄せ書きの色紙。
このサークルのテーマです!!
開くとこんな感じ。
この後は二次会でござる~。
カヨさん、まっちママさん送別会
2011年03月19日
このサークルのカヨさん、まっちママさんが、転勤されることになりました
カヨさんはご存知のとおり、平日の子連れ会を企画してくださった方です。
まっちママさんは私の友達で、カヨさん同様、このサークルを最初から支えてくださった方です。
初回のお試しのランチ会に参加してくれた後、出産のため休部し、クリスマスランチ会も出られる予定だったのですが、お子さんの体調でお休みされました。
そして3月の子連れ会に参加されました。
つきましては、送別会を開きますので、ご都合のつく方は是非ご参加ください。
日時:3月26日(土)11:30~
場所:長春館青木島店(まみりんのときと同じです)
子連れでOKです。
またその後、都合のいい方で集まって、カラオケに行こうと思います。
これも同じ場所で、川中島のコートダジュールを考えています。
出欠は、前日の夕方くらいまでにお願いします。
どうしても過ぎてしまう方はそれでもかまわないので、連絡ください。
長春館青木島店
http://www.hotpepper.jp/strJ000358730/lunch/
(ランチの参考に。オススメはハンバーグランチ各種980円です!)
コートダジュール川中島店
http://www.cotedazur.jp/branch/detail/10306.html
カヨさんはご存知のとおり、平日の子連れ会を企画してくださった方です。
まっちママさんは私の友達で、カヨさん同様、このサークルを最初から支えてくださった方です。
初回のお試しのランチ会に参加してくれた後、出産のため休部し、クリスマスランチ会も出られる予定だったのですが、お子さんの体調でお休みされました。
そして3月の子連れ会に参加されました。
つきましては、送別会を開きますので、ご都合のつく方は是非ご参加ください。
日時:3月26日(土)11:30~
場所:長春館青木島店(まみりんのときと同じです)
子連れでOKです。
またその後、都合のいい方で集まって、カラオケに行こうと思います。
これも同じ場所で、川中島のコートダジュールを考えています。
出欠は、前日の夕方くらいまでにお願いします。
どうしても過ぎてしまう方はそれでもかまわないので、連絡ください。
長春館青木島店
http://www.hotpepper.jp/strJ000358730/lunch/
(ランチの参考に。オススメはハンバーグランチ各種980円です!)
コートダジュール川中島店
http://www.cotedazur.jp/branch/detail/10306.html
まみりん送別会
2011年02月22日
サークルメンバーのまみりんが引っ越してしまうことになり、みんなで送別会をしました。
長野市青木島の長春館にて。

「最後にもう一度、長春館のハンバーグが食べたい!!」と言っていたまみりん。
しっかりハンバーグ味わえたかな??
そして、みんなでかわいいボックスに寄せ書きをしました。

まみりんの好き系なシールも貼りまくって、にぎやかな感じになりました。
寂しくなったら、これを見てね。

この日はまみりんと初対面の人もいたけど、みんなでたくさん話すことができました。
このお店もすごく混んでて、ご飯が済んだら、みんなでカラオケに移動。
その様子は「まみりん送別会 二次会」にてご報告します☆
まみりん送別会 二次会
http://akafk.naganoblog.jp/e673578.html
長野市青木島の長春館にて。
「最後にもう一度、長春館のハンバーグが食べたい!!」と言っていたまみりん。
しっかりハンバーグ味わえたかな??
そして、みんなでかわいいボックスに寄せ書きをしました。
まみりんの好き系なシールも貼りまくって、にぎやかな感じになりました。
寂しくなったら、これを見てね。
この日はまみりんと初対面の人もいたけど、みんなでたくさん話すことができました。
このお店もすごく混んでて、ご飯が済んだら、みんなでカラオケに移動。
その様子は「まみりん送別会 二次会」にてご報告します☆
まみりん送別会 二次会
http://akafk.naganoblog.jp/e673578.html
子連れランチ会11/20 ご報告☆
2010年11月22日
11月20日、二回目の子連れランチ会をしました☆
もと長春館柳原店で、新しくオープンした炭火焼肉ソウル。私はこの建物自体初めてだったのですが、噂どおり、キッズルームが広くて明るくて、とても快適でした。ママたちは席からキッズルームが見えるし、すごい作りですね。
今回も二児のママが多かったのですが、キッズルームが魅力的だったせいか(?)子どもたちはキッズルームでずっと遊んでいてくれて、ママたちはゆっくり話をすることができました。前回はママたちの名前を覚えるのに精一杯でしたが、今回は紙とペンを用意して(笑)お互いのハンドルネーム、本名、子どもの名前をメモ。漢字を聞いたりしながら覚えました。
子どもたちはみんな勘がするどくて、ご飯が来たときと、デザートの時には、自分から席に戻ってきました(笑)
ここはアイスクリームバイキングがあって、みんな何度もおかわりしてたくさん食べました~♪

天気もよくて、初参加ママは帰りに歩いて駅まで行って(15分くらい)、電車に乗ったそうです。娘さんたちも電車に乗れて喜んでいたそうです(^^)
みなさん、楽しい時間をありがとう☆
来月はクリスマスランチ会です。よろしくね。
もと長春館柳原店で、新しくオープンした炭火焼肉ソウル。私はこの建物自体初めてだったのですが、噂どおり、キッズルームが広くて明るくて、とても快適でした。ママたちは席からキッズルームが見えるし、すごい作りですね。
今回も二児のママが多かったのですが、キッズルームが魅力的だったせいか(?)子どもたちはキッズルームでずっと遊んでいてくれて、ママたちはゆっくり話をすることができました。前回はママたちの名前を覚えるのに精一杯でしたが、今回は紙とペンを用意して(笑)お互いのハンドルネーム、本名、子どもの名前をメモ。漢字を聞いたりしながら覚えました。
子どもたちはみんな勘がするどくて、ご飯が来たときと、デザートの時には、自分から席に戻ってきました(笑)
ここはアイスクリームバイキングがあって、みんな何度もおかわりしてたくさん食べました~♪
天気もよくて、初参加ママは帰りに歩いて駅まで行って(15分くらい)、電車に乗ったそうです。娘さんたちも電車に乗れて喜んでいたそうです(^^)
みなさん、楽しい時間をありがとう☆
来月はクリスマスランチ会です。よろしくね。
子連れランチ会11/20のお知らせ
2010年11月10日
すっかりご無沙汰してしまいました。
今月、また子連れランチ会したいと思います。
友達作ろう!
日時:11/20(土)11:30~13:30
場所:炭火焼肉ソウル(もと長春館柳原店)
対象:0~3歳くらいのお子さんをお持ちのママ
保育士さんの都合で、当日いるかわからないとのことですが、
キッズルームを見ながら食べられる席にしてくれるそうです。
お申し込み・お問い合わせ
mammys_out@yahoo.co.jp
紅葉行きたかったのですが、場所とタイミングが合わず、断念・・。
もう少し子どもが大きくなって、ママだけのドライブもできるようになってからにしたいと思います。
今月、また子連れランチ会したいと思います。
友達作ろう!
日時:11/20(土)11:30~13:30
場所:炭火焼肉ソウル(もと長春館柳原店)
対象:0~3歳くらいのお子さんをお持ちのママ
保育士さんの都合で、当日いるかわからないとのことですが、
キッズルームを見ながら食べられる席にしてくれるそうです。
お申し込み・お問い合わせ
mammys_out@yahoo.co.jp
紅葉行きたかったのですが、場所とタイミングが合わず、断念・・。
もう少し子どもが大きくなって、ママだけのドライブもできるようになってからにしたいと思います。
Posted by シフォン☆ at
16:20
│Comments(0)
子連れランチ会10/9 ご報告☆
2010年10月10日
マミーズアウト初の子連れランチ会を開催しました。今回はサークル初参加の方がたくさんいらっしゃいました。ありがとうございました。
予定では長春館柳原店でしたが、閉店してしまったということで、急遽、長春館青木島店になりました。

席が一番いい席で、キッズルームの真向かい。ここのキッズルームには保育士さんがいて、子どもを見ていてくれるので、ママたちは短時間ですが、自分の食事の時間やおしゃべりの時間を確保できます。
でも今日は二児のママが圧倒的に多く、下のお子さんをおんぶしながら、抱っこしながら食べることが多く、大変そうでしたが・汗。もうすぐ二児のママになるというMちゃんが「二人育児の近い将来を見ている気がする(笑)」と言っていました。確かに・・・。一人目はそれほど必要でなかったおんぶ紐・抱っこ紐が手放せません!!
子どもの世話をしながらですが、今日もたくさん話ができました。みんな、ありがとう!!次回はみんなで紅葉を見に行きたいと思っています。小さい子連れでも行けるようなところがあったら、教えてくださいませ☆
予定では長春館柳原店でしたが、閉店してしまったということで、急遽、長春館青木島店になりました。
席が一番いい席で、キッズルームの真向かい。ここのキッズルームには保育士さんがいて、子どもを見ていてくれるので、ママたちは短時間ですが、自分の食事の時間やおしゃべりの時間を確保できます。
でも今日は二児のママが圧倒的に多く、下のお子さんをおんぶしながら、抱っこしながら食べることが多く、大変そうでしたが・汗。もうすぐ二児のママになるというMちゃんが「二人育児の近い将来を見ている気がする(笑)」と言っていました。確かに・・・。一人目はそれほど必要でなかったおんぶ紐・抱っこ紐が手放せません!!
子どもの世話をしながらですが、今日もたくさん話ができました。みんな、ありがとう!!次回はみんなで紅葉を見に行きたいと思っています。小さい子連れでも行けるようなところがあったら、教えてくださいませ☆
子連れランチ会10/9
2010年10月01日
今月は子連れランチ会をしたいと思います。
みなさんご参加ください
・10月9日(土)12:00~
・長春館柳原店
・晴れていたら、午前は大豆島公園で遊ぼうと思います
ランチだけ、公園だけの参加でもOKです。
ランチは予約しますので、10/7までに出席の方は下記のアドレスまでメールください。
mammys_out@yahoo.co.jp
折り返し私の携帯からメールさせていただきます
みなさんご参加ください

・10月9日(土)12:00~
・長春館柳原店
・晴れていたら、午前は大豆島公園で遊ぼうと思います

ランチだけ、公園だけの参加でもOKです。
ランチは予約しますので、10/7までに出席の方は下記のアドレスまでメールください。
mammys_out@yahoo.co.jp
折り返し私の携帯からメールさせていただきます

Posted by シフォン☆ at
18:10
│Comments(0)