nanako.さんと会いました(^^)

今日のイベント、渋井真帆さんの講演会に参加しました。
「稼ぎ力で伸ばす オンナの賞味期限!」

そこでたくさんの方とお会いすることができました。
このナガブロのブロガーさんたちとも、たくさんお会いすることができました。

その中で「*まま cafe*暮らしを楽しむ・今を味わう・・・」のnanakoさんとお会いしました。















とっても明るくて、かわいらしくて、ママの先輩として見本としたいです(^^)
松本でのキャリアマム始動、がんばってください!!
とっても息のあった松本幹部の皆さんだと思いました♪

そして、渋井さんと森田さん

















渋井さんは写真で見た限りでは、ほんわかした雰囲気を想像していましたが、
実際は全然違って、大物キャリアウーマンのオーラが出ていました。
身長も高くて、声も素敵で・・宝塚みたいでした。

自分の才能は種。その種をどう咲かせるか。
でも初めから自分の種が何なのか考えてはいけない。
そうしてしまうと自分の周り半径3メートルしか見えなくなるから。
どうなりたいか考えて、それに向かって進んでいくうちに、見えない種が後から分かる。

ということに、感銘を受けました。
確かにそうかも・・
私も自分の経験で思い当たることがあるので、共感できました。

その後の懇親会も参加して、充実した一日でした。
みなさん、ありがとうございました。  


Posted by シフォン☆ at 00:44Comments(4)教育

ピーターパンDVD

私が子どもの頃、大好きだったピーターパンのお話。
テレビで放送された録画を、ビデオテープが擦り切れるほど、何度も何度も見ました。

ディズニーアニメは動きも大きいので、言葉が分からなくても、見ていておもしろいですよね。
そんなこともあり、ピーターパンのDVDを息子に買ってあげました。





















大人になって改めて見てみると、とってもよくできてる話だなぁと、感心してしまいました。
フック船長がワニに食べられそうになるシーンなど、コミカルでユーモラスで、完成度がめちゃくちゃ高い!!
私はディズニーアニメあまり詳しくないので、「みんなそうだよ!」という声が聞こえてきそうですが・・。すみません。

ただ、吹き替えの声が当時と違う声優さんで、それがちょっと受け入れられなくて、英語で聞いています。
英語の勉強にもなるしね。

息子も引き込まれるように見ています(^^)
  


Posted by シフォン☆ at 21:00Comments(0)教育