タリーズ ミルクレープブリュレ

タリーズでミルクレープが出ました。
さっそくお試し☆





















一枚一枚の生地がしっかりしていて、チーズの風味が強めです。
ブリュレ風でキャラメルが効いていて、なんだか新鮮。
わりと濃厚で食べごたえがあります。




最近、子どもを見ていてもらえる機会があると、カフェにて勉強中・・・
とはいってもそんなにたくさんはできませんけど(^^;)

写真の女の子は、台湾の歌手、シンディワン。
ノートは苺でビタミンカラー☆
パワーをもらっています。







タリーズHP ミルクレープブリュレ
http://www.tullys.co.jp/menu/sweets/

タリーズ過去記事
http://akafk.naganoblog.jp/search.php?search=%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
  


Posted by シフォン☆ at 21:00Comments(0)グルメ

タリーズコーヒー福袋 2012

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

長野の方だけでなく、県外に住む友達もこのブログを読んでくださっていると聞くたび、とても嬉しいです。
今年もサークルや長野の情報を、できる範囲でですが、たくさんお伝えできればと思います。

さて、友達より「タリーズコーヒーの福袋よかったからチェックして!」という伝達があり(笑)、さっそく行ってみました。
そして、中身の案内をよく吟味し・・購入しました!!

ハッピーバッグ2012です。




















①トートバッグ(2色あり)
②コーヒー豆(豆か粉かどちらか)
③ドリップバッグ
④干支のマグカップ(2色あり)
⑤ドリンクチケット(ショートサイズ全てOK)
⑥お楽しみ1品(私はグラスでした)

これだけ入って3000円です。
お得だぁ~!!

ランチにフォカッチャとカフェラテ、サンドイッチ




















ここのカフェラテほんとに美味しい!!
体がほっとします。

以前もお話しましたが、このタリーズコーヒー(南バイパスの蔦屋書店内)は、書店から未購入の本を2冊まで持ち込んで読むことができます。図書館のように返却BOXまであります。
いつかここで思いっきり、読書などしてみたいな。
(今はまだ叶わぬ夢です。)


過去記事
http://akafk.naganoblog.jp/e829913.html

  


Posted by シフォン☆ at 23:35Comments(2)グルメ

タリーズコーヒー 蔦屋書店内

長野市南バイパス沿い(ちょっと入ったところ)にある蔦屋書店の中に、タリーズコーヒーがあります。

本屋さんにカフェがあるのは珍しくないかもしれませんが、ここは壁もなくつながっています。

そして、なんと、書店の本が、2冊まで持ち込んで読めます!!
購入前の本を持ち込んで、コーヒーを飲みながら読めるってすごいですね。

店内に返却ボックスがあります。
図書館みたい。

メニューはパスタもあります。
ちょうどお昼時に行ったので、パスタを食べてみました。

バジルソースパスタとカフェオレ















サンドイッチ。ライ麦パンを使ってあって、カフェオレとよく合いました。
















書店からタリーズに入るところ。
「一人2冊まで持ち込めます」と書いてあります。
















うちはまだ、子どもが本を汚す可能性大なので持ち込みませんが、お茶の時間は、すごく混んでいて満席状態です。

普段は駅前にあるお洒落なカフェがこのような郊外にあって、駐車場もあるし嬉しいです。
蔦屋書店の中にもキッズスペースがあって、子どもたちはそこで自由に本を読んでいます。
うちの子もここが大好きで、休日過ごす場所となっています。
本と仲良くなってほしいしね!

図書館では騒げませんが、ここは大人の本からは離れていて、なおかつ最近は音の出る絵本がたくさんあるので、ある程度声を出しても大丈夫です。でもマナー違反にならない程度にね。


美味しい度★★★★★
子連れで行ける度★★☆☆☆
(店内子供用の椅子あります。)


タリーズコーヒー長野川中島店
長野市稲里町中央2-12-1蔦屋書店長野川中島店内
026-254-7757
平日:10:00~22:00
土  :8:00~22:00
日祝:8:00~22:00
http://www.tullys.co.jp/shop/shop_result.php?address1=%92%B7%96%EC%8C%A7
  


Posted by シフォン☆ at 21:00Comments(0)グルメ